音楽 タンゴあれこれ 20代のころ、よくアルゼンチンタンゴやフラメンコギターを聴いていました。アル・パチーノ主演の映画「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」を観たことがきっかけです。映画の中でアル・パチーノ演じる、元軍人で盲目の主人公が、レストランで隣の席の女性と... 2023.09.29 音楽
映画 ベニチオ・デル・トロの演技 ベニチオ・デル・トロは、私が好きな俳優の1人で、ものすごく演技がうまい俳優だと思っています。役者の演技論とか難しいことはわかりませんが、自然に見えれば演技がうまいのではないかと考えています。『チェ 28歳の革命』 2009年公開 ... 2023.09.23 映画
もろもろ ステーキハウス秘話 私は19歳のころにステーキハウスで1年半ほどアルバイトをしていました。沖縄ではけっこう有名なチェーン店です。鉄板焼きステーキが売りで、お客の前でコックが実際にステーキを焼きながら、ちょっとしたパフォーマンスをする、主に観光客がよく来るような... 2023.09.22 もろもろ
ノンフィクション 黒部の山賊 遠くから呼ぶ声 私は沖縄生まれの沖縄育ちです。沖縄は海はきれいですが、高い山がありません。私の住んでいる沖縄本島で一番高い山は「与那覇岳(よなはだけ)」で標高は503mです。31歳(2001年)の時に三重県と滋賀県の県境にある御在所岳(標高1212m)にロ... 2023.09.17 ノンフィクション
ノンフィクション 浪速のロッキーを捨てた男 『浪速のロッキーを<捨てた>男 ー稀代のプロモーター・津田博明の人生』 著者:浅沢 英元プロボクサーで、現在タレントで俳優の赤井英和さん。ボクシング現役時代は、「浪速のロッキー」と呼ばれる人気選手で、デビュー以来12試合連続ノックアウト勝ち... 2023.09.14 ノンフィクション
もろもろ 認知症の母 私には、今年で85歳になる母がいます。その母が4年前に認知症を発症しました。私の母は自営業で雑貨屋を営んでいました。ある日、常連の近所のおばさんが母の店で買い物をしているときに、簡単なお釣りの計算ができず、1000円札を持ったまま考え込んで... 2023.09.13 もろもろ
経済・投資・ビジネス書 投資について考える(1) 「若者向けの投資セミナーを装った詐欺が増えている」と、テレビのニュースで流れていました。そのニュースを見てみると、詐欺のセミナーが地元の市民会館で行われていたので、驚きました。そういうセミナーは、東京などの大都市で行われていると、勝手に思い... 2023.09.10 経済・投資・ビジネス書
もろもろ リアル「ニュー・シネマ・パラダイス」 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』出演:フィリップ・ノワレ、ジャック・ペラン、サルバトーレ・カシオ 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ私の思い出話です。昔、私が住んでいた実家から200mほど離れた場所に、『浦添(うらそえ)オリオン座』という映画... 2023.09.08 もろもろ
もろもろ 赤ちゃんの寝かしつけ、私の眠りも誘うライト 『赤ちゃん寝かしつけの新常識』 著者:ソフィア・アクセルロッド 訳:綿谷志穂私には今、2歳になる娘がいます。その娘が生後2、3ヶ月の頃、寝ぐずりがひどく、ようやく寝ても2~3時間ほどですぐに目を覚ますといった状態で、妻が大変苦労していました... 2023.09.07 もろもろ
スポーツ・娯楽・芸能 1988年のカンセコ 大リーグ”ロサンゼルス・エンゼルス”の大谷翔平選手の活躍が凄いですね。将来、野球殿堂入りも間違いないと思います。『挑戦する 624人の大リーガー』 著者:ピート・ローズ 監修・訳:伊東一雄 私が大リーグに興味を持ち始めたのは1987年頃、当... 2023.09.07 スポーツ・娯楽・芸能