投資について考える(1)

「若者向けの投資セミナーを装った詐欺が増えている」と、テレビのニュースで流れていました。そのニュースを見てみると、詐欺のセミナーが地元の市民会館で行われていたので、驚きました。そういうセミナーは、東京などの大都市で行われていると、勝手に思い込んでいました。

私は老後資金のことを考えて、2018年からNISA,iDeCoを利用して投資をしています。投資と言ってもインデックス・ファンドの投資信託に月々、少額の積立をしているだけですが。きっかけは、今の妻と2018年に籍を入れたことです。家庭を持ったからには、将来のことも考えねばと思い投資を始めました。2019年に話題になった「老後資金2,000万円問題」の1年ほど前のことです。


投資を始めるさいにいくつかの書籍を読みました。その中からおすすめの本をいくつか紹介したいと思います。

まずは、このブログでも紹介した、山崎元さんの「学校では教えないお金の授業」(投資を始める前にぜひ読んでほしい本です。まずはお金そのものについて考えることから。)

次にあげたいのが、「図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて」。と、「投資と金融にまつわる12の致命的な誤解について」の2冊です。どちらも田淵直也さんの著作です。

『図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて』
 著者:田淵直也


『投資と金融にまつわる12の致命的な誤解について』 
 著者:田淵直也 (Kindle版)


ここにあげた田淵直也さんの2冊の著作は、投資を理解するのにおすすめの本です。「図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて」では投資方法や投資理論を幅広く解説しています。(特に第7章「投資での成功に必要なもの」はぜひ読んでほしいです。)

もう1冊の「投資と金融にまつわる12の致命的な誤解について」は、私達が抱える投資や金融についてのあらゆる誤解(為替相場、日本国債、金融政策、投資など)の何が間違っていて、なにが正しいのかを、丁寧に解説しています。


いくつかの投資に関する本を読んでいて、驚いたことがありました。まずは投資方法の多さです。インデックス・ファンドによる投資から、個別株に投資ををおこなう方法。その個別株に投資をするにも、ファンダメンタルズ分析、チャート分析、グロース株への投資、バリュー株への投資、さらに板読みなど、実に多くの投資方法がありました。

さらに経済理論とか投資理論のとらえかたにも驚きました。

たとえば、金融市場とか株式市場を説明する有名な理論が2つあります。1つは「効率的市場仮説」、もう一つが「行動ファイナンス」と呼ばれるものです。

かんたんに言うと「効率的市場仮説」とは、人は合理的に考え、誰でも利益を多く取りたいので、株価を左右する情報はすぐに利用する。そのために現在公開されているすべての情報はすでに株価に反映されているので、これから先の株価は予想できない。としている理論です。

それに対して「行動ファイナンス」とは、人は感情や心理に影響されるため時には「不合理」な行動をとるとしている。(バブルのように、すでに、とんでもなく高値がついているのに、まだ上がると思って株を買ってしまう。)

この「合理的」「不合理」と反対の意見を述べている理論のどちらが正しいのか?実は両方の理論がノーベル経済学賞を受賞しています。しかも同じ年の受賞です。

この2013年のノーベル経済学賞受賞に対して書かれたネット記事を調べると、「2つの理論が同時に受賞したことが、今の”経済学”を物語っている。」と言い、「経済学者や金融のプロでも、金融のすべてがわかっているわけではない。」などと書いている記事もありました。

ちなみに「金融のプロでも金融のすべてがわかっているわけではない」との文言は、多くの”投資本”でよく見かけます。


初心者向けの投資本をいろいろ読むと、いくつか共通して書かれていることがあります。

その一つに「自分が知らないものには、投資をしない。」とあります。また、「必ず自分で判断し、自己責任で投資を行う。」とも書かれています。

つまり自分が行う投資方法や投資対象をきちん理解し、自己責任で投資を行うことが大事だとわかります。


冒頭のニュースとは別の詐欺グループの話ですが、その投資セミナーは、、年20%の運用成績を謳(うた)っていました。年20%とというと投資の神様”ウォーレン・バフェット”なみの運用成績です。神様なみの人達が、地方に来て投資セミナーを開くのか疑問です。

このような詐欺の場合は、「嘘をつかれてだまされた。」というより、だまされた人間が投資について”無知”だったことが原因ではないかと思います。

私は詐欺グループのニュースを見ながら、『だまされないために、わたしは経済を学んだ』というタイトルの20年ほど前の村上龍さんの著作を思い出しました。


#投資 #効率的市場仮説 #行動ファイナンス #田淵直也


タイトルとURLをコピーしました