映画「オッペンハイマー」

何かと話題となった映画「オッペンハイマー」を観ました。アカデミー賞主要4部門を含む7部門受賞の作品だけあって十分に見応えのある作品で、3時間にもなる上映時間もあっという間に感じました。


『オッペンハイマー』

監督:クリストファー・ノーラン
出演:キリアン・マーフィー
   エミリー・ブラント
   マット・デイモン
   ロバート・ダウニー・Jr

上映時間:180分
公開:2023年 7月(米国)
   2024年 3月(日本)

世界初の原子爆弾を開発し「原爆の父」と呼ばれた、天才理論物理学者・オッペンハイマーの生涯を描いた作品。
   


アメリカで同日に公開された映画「バービー」と、本作「オッペンハイマー」の合成画像「バーベンハイマー」が原爆を軽視しているとして日本で批判が上がり、一時は「日本での公開はないのでは?」などの記事も見られました。もしかしたら映画館では観られないのではないかと心配していましたが、無事公開されて観ることが出来て良かったです。

私はクリストファー・ノーラン監督の作品はなるべく映画館で観るようにしています。理由は映像の凄さと作品の面白さ。本作も観終わったあとに、ぜひ映画館で観るべき作品だと思いました。本作は映像も凄かったが、特に音の使い方に凄さを感じ、この凄さは映画館でしか味わえないだろうと思いました。(ちなみに、ユナイテッドシネマ PARCO CITY 浦添のIMAXで観ました。)

映画を観ての率直な感想は、この映画は立派な「反戦映画」だと思いました。色々な記事などで取り上げられているように、本作では広島や長崎の被害状況はいっさい描かれていません。一方で「原爆投下は正しかった」とする当時のアメリカの主流な意見も映画の中で出るには出るが、前面的に押し出されているわけでもありません。

映画の前半に、主人公のオッペンハイマーがアインシュタインと何やら言葉を交わします。この会話はずっと伏せられたままストーリーは進み、終盤になってから会話の全容が明らかになります。この会話の内容をみても、原爆を肯定していないことが伺えます。

私はこの映画は「原爆軽視」どころか、平和を考えるうえで、是非観るべき作品だと思いました。けっして「反戦」を強く主張しているわけではないですが、原爆を扱うことで間接的に「平和」や「反戦」を考えるきっかけになるのではないかと思っています。

映画の中盤で人類初の核実験(トリニティ実験)が描かれていますが、このシーンの映像と音の使い方がとにかく凄い。この数分間のシーンだけでも本作を観る価値は十分にあると思いました。

この核実験のシーンを観ながら「これが世界が変わった瞬間か・・・」と考えて、正直少し泣けてきました。またその後に色々な怖さが湧き上がってきて、「恐怖」を本気で感じました。今までに観た原爆を扱った映像の中で一番記憶に残る映像ではないかと思っています。


本作を子供が映画館で観れないのが、少し残念です。


#クリストファーノーラン #オッペンハイマー #戦争 #原子力

タイトルとURLをコピーしました